海外探検隊 Vol.21
38/52

い視野をより持つことができるのではと考える。 今回の海外探検隊の様々なアクティビティに参加して、タイには多様な生態系が存在することを体験した。この生態系が壊れたり無くなってしまう前に何かしらの対策や規制を行うことが重要と考える。 さらに今日の活動ではタイの学生といろいろな話をした。そこで印象に残ったのは音楽についてだ。日本のミュージシャンを多く知っていて、私が好きなミュージシャンも知っていたので話していて楽しかった。また、T-popsについても教えてもらい、NONT TANONTというシンガーを教えてもらった。聞いてみると、言語が違うこと以外曲調やテンポ感などはJ-popsとほぼ同じで、もっと癖のある曲かと思っていたので驚いた。日本のキャラクターと同様に日本の曲もタイの人たちに浸透し愛されていることに誇りに感じると同時に、遠い場所に住んでいる、言語も文化も異なる人たちと1つの話題で盛り上がることができたのはうれしく楽しかったし、お互いの距離感が縮まり1つにつながることができたように感じた。 36 <海洋環境科学科3年 南 薫仁> <8月9日> ブラパ大学研修 【本日のスケジュール】 9:00 ジュエリーリング作り 16:30 ビーチのクリーンアップ活動参加 【学びと気づき】 今日は午前にジュエリーリングを作った。Faculty of Gemの先生に指導を受けた。私はビーズのようなものをひもで通したリングをつくるのかと思っていたが、銅などをリング状に丸くしてつくるものだった。男女でつくるリングが違っており、私がつくったリングの方が若干行程が少なく簡単だった気がする。私が特に印象に残った行程は磨く行程である。クリームをつけて磨くのだが、一見十分綺麗だったが磨くと真っ黒になりより光沢が出た。目に見えて分かる行程は非常にやりがいがあって楽しかった。 午後からはビーチのクリーンアップ活動に参加した。多くのゴミが落ちていたのだが、現地の学生からタバコの吸い殻が一番多くポイ捨てられていることを学んだ。日本では電子タバコや禁煙化が進み、砂浜に吸い殻が捨てられていることが減っていると思うが、タイではかなりの量の吸い殻が捨てられていてタバコの規制が行われていないと感じた。また、ビーチには瓶やペットボトルなど様々なゴミが捨てられていたが、ビーチサンダルが異常に捨てられていたことが印象に残った。日本でも海洋ゴミ問題はよく耳にし、砂浜のゴミもよく目にするが、今日訪れたタイのビーチはこれまで私が見た中でもトップクラスにゴミが落ちていた。 タイの学生から聞いたのだが、タイの政府はこういった海洋ゴミ問題について何も対策をとっていないのだという。自然環境に対する意識の違いが日本とタイにはあると感じた。私は現在タイの政府は揺らいでおり、選挙等でデモが発生しているなど不安定な情勢であることを学んだ。私はこういったようにタイにおいては政治の安定が第一の課題であると感じ、政治が安定していくと、環境問題などといった国全体、世界全体にむけた広

元のページ  ../index.html#38

このブックを見る