海外派遣研修

HOME > 海外派遣研修

海外派遣研修

本学の育成すべきグローバル人材は、学部生時代に一定期間、単身で海外へ飛び込み、現地の生活や文化に触れ、これまで狭い日本視野で見ていた視点の転換を行うという体験を持っておく必要がある。

日本人学生の内向き志向と海外留学者数の減少については、中国、インド、韓国などに大きな差がつけられている。本学でも、中国、アジアからの留学生数については誇れる実績を有しているが(海洋科学部構内では大学院生も含めると学生の10人に1人がアジアからの留学生)、日本人学生で海外へ留学する学生は少なく、抜本的に改善する必要がある。

本事業では、多くの学部生を海外へ羽ばたかせるために、学部3年次新設の海外派遣型キャリア演習(グローバル視点での自己キャリア啓発と異文化交流活動、SEND)を開講する。(選択科目)

この実習では今後日本との経済関係が密接に考えられる国々に滞在させ、その国の産業や人々の暮らしを取材し、そこから自分の専門をどのように生かし現地の産業に寄与できるかについて帰国後レポートを提出させる。

受講学生は、少なくとも1ヶ月間、同じ国に単身で滞在し、異文化を知り、そしてこれらの国の人々に親しみを覚え、共感し、その国の人々の生活に何か貢献できるものはないかと考える機会を持つ。

このような体験を通じて、タフで実学の世界で活躍する新たなグローバル人材の育成の第一歩が図れるものと考えられる。

HOME > 海外派遣研修